2012年05月10日
2012年5月 キャンピカ明野ふれあいの里(その1)
2012年5月4日~6日 キャンピカ明野ふれあいの里へ行ってきました(*^^)v


当初予定は3日~5日だったんですが、日本列島大荒れの予報に「勇気ある撤退」、人によっては「軟弱キャンパー」的判断で一日ずらすことにしました。
早朝から中央道の渋滞が始まるため、ゆっくりの出発。10:00に家を出ました。中央道の渋滞を警戒してたんですが、以外や以外。圏央道に乗る前に市内が渋滞して結局圏央道に乗ったのは11:30・・・(ーー;)
これが結果的には良かったのか、中央道はやや渋滞気味でしたが、平均60~70km程度でスイスイ行くことが出来ました。(みんな昼食でSAに入ったのかな?)
韮崎のモスバーガーで昼食、スーパーで食材を買出し、チェックインは15:00。
念願の明野・・・自然と胸が高まります。Yukky曰くJorryはミョーなハイテンションだったみたいです
今回利用したサイトは「キャンピングカーサイトC10番」

意外と狭い・・・・入るかな・・・・と悩む親子
下のスペース使っちゃいけないの?林間フリーサイト用でしょ?などのやり取りの末、とりあえず設営してみようってことで合意・・・

やればデキるじゃな~い!!でも、ほんとギッリギリでした
この時点で16:30ぐらいだったので、早々に夕飯の支度に取り掛かります。
本日のメニューはBBQ。設営が遅くなることも考慮しこの選択。
炭を熾しつつ飯盒炊飯!Ryo君はじいじとお話中(^^♪

Jorry家はキャンプの時のご飯は飯盒と決まってます(掟です・・・)。
敬遠されがちかもしれませんが、実は超簡単です。強火で加熱し沸騰させ、蓋の隙間から噴出したら弱火にして15分。はい出来上がり(*^^)v
注)おこげが欲しい時は、最後に強火で再加熱。パチパチって音がしたら完成

肉を焼く傍ら、きのこのホイル焼き。アルミホイルにきのこを何でもぶち込んで、マジックソルトで味付け。簡単かつ絶品です。
Ryo君・・・白米食べすぎ・・・彼は白米基本です。
多分チャーハンおかずに白米食べれるタイプですね・・・間違いない(って方が居りましたな~)!!
この日は移動の疲れかRyo君は20:30早々に就寝
Jorry&Yukkyのまったりタイムです。

写真には写ってないですが、Yukkyは先日の秩父以来ハイボールにはまってます。
甘くなくスッキリするのがいいみたいです。
本日、初点火のアルパカ姫\(~o~)/いや~暖かい!
寒さに凍えていた昨年のGWが嘘のようです。
そんなこんなで大人も23:00には就寝体制。
しかしこの日は時間が経つに釣れ風邪が強くなり、なかなか寝付けない夜となりました。
風が近づいてくるのが解ります。ガサガサっと葉っぱがこすれる音が遠くで始まり、段々近づいてきます。救急車が近づいてくる感じとでも言えば解りやすいのでしょうか・・・まぁ、それだけ静かなんでしょうね。
結局Yukkyは「テント飛ぶんじゃね~」という心配から眠れずに朝を迎えたようです
Jorryは早々に諦めて熟睡・・・Ryo君は言うまでもなく熟睡でした
そんな明野初夜でした(@_@;)
長くなったので、続きは(その2)とさせていただきます。
早朝から中央道の渋滞が始まるため、ゆっくりの出発。10:00に家を出ました。中央道の渋滞を警戒してたんですが、以外や以外。圏央道に乗る前に市内が渋滞して結局圏央道に乗ったのは11:30・・・(ーー;)
これが結果的には良かったのか、中央道はやや渋滞気味でしたが、平均60~70km程度でスイスイ行くことが出来ました。(みんな昼食でSAに入ったのかな?)
韮崎のモスバーガーで昼食、スーパーで食材を買出し、チェックインは15:00。
念願の明野・・・自然と胸が高まります。Yukky曰くJorryはミョーなハイテンションだったみたいです

今回利用したサイトは「キャンピングカーサイトC10番」

意外と狭い・・・・入るかな・・・・と悩む親子

下のスペース使っちゃいけないの?林間フリーサイト用でしょ?などのやり取りの末、とりあえず設営してみようってことで合意・・・

やればデキるじゃな~い!!でも、ほんとギッリギリでした

この時点で16:30ぐらいだったので、早々に夕飯の支度に取り掛かります。
本日のメニューはBBQ。設営が遅くなることも考慮しこの選択。
炭を熾しつつ飯盒炊飯!Ryo君はじいじとお話中(^^♪

Jorry家はキャンプの時のご飯は飯盒と決まってます(掟です・・・)。
敬遠されがちかもしれませんが、実は超簡単です。強火で加熱し沸騰させ、蓋の隙間から噴出したら弱火にして15分。はい出来上がり(*^^)v
注)おこげが欲しい時は、最後に強火で再加熱。パチパチって音がしたら完成

肉を焼く傍ら、きのこのホイル焼き。アルミホイルにきのこを何でもぶち込んで、マジックソルトで味付け。簡単かつ絶品です。
Ryo君・・・白米食べすぎ・・・彼は白米基本です。
多分チャーハンおかずに白米食べれるタイプですね・・・間違いない(って方が居りましたな~)!!
この日は移動の疲れかRyo君は20:30早々に就寝
Jorry&Yukkyのまったりタイムです。

写真には写ってないですが、Yukkyは先日の秩父以来ハイボールにはまってます。
甘くなくスッキリするのがいいみたいです。
本日、初点火のアルパカ姫\(~o~)/いや~暖かい!
寒さに凍えていた昨年のGWが嘘のようです。
そんなこんなで大人も23:00には就寝体制。
しかしこの日は時間が経つに釣れ風邪が強くなり、なかなか寝付けない夜となりました。
風が近づいてくるのが解ります。ガサガサっと葉っぱがこすれる音が遠くで始まり、段々近づいてきます。救急車が近づいてくる感じとでも言えば解りやすいのでしょうか・・・まぁ、それだけ静かなんでしょうね。
結局Yukkyは「テント飛ぶんじゃね~」という心配から眠れずに朝を迎えたようです

Jorryは早々に諦めて熟睡・・・Ryo君は言うまでもなく熟睡でした

そんな明野初夜でした(@_@;)
長くなったので、続きは(その2)とさせていただきます。
Posted by Jorry at 23:56│Comments(8)
│キャンピカ明野
この記事へのコメント
こんにちは~
日にちがずらせて良かったですね(^o^)/
設営もばっちりじゃないですか!!
スバラシイ!
飯盒もいいですね~
なんだか小学校の時に行った
林間学校?を思い出します(*^_^*)
その2を楽しみにしてまーす♪
日にちがずらせて良かったですね(^o^)/
設営もばっちりじゃないですか!!
スバラシイ!
飯盒もいいですね~
なんだか小学校の時に行った
林間学校?を思い出します(*^_^*)
その2を楽しみにしてまーす♪
Posted by ゆー・けー
at 2012年05月11日 11:48

☆ゆー・けーさん
キャンプと言えば飯盒でしょう!!と言う勝手な思い込みで、ずっとやってます。
以外と癖になりますよ…これがないと始まらないみたいな(^o^ゞ
設営焦りましたよ…本気で林間フリーサイトに変えてもらおうかと。
気合いと根性で二人で格闘し、なんとか収まりました。
端は段差ギリギリでしたけどネ
キャンプと言えば飯盒でしょう!!と言う勝手な思い込みで、ずっとやってます。
以外と癖になりますよ…これがないと始まらないみたいな(^o^ゞ
設営焦りましたよ…本気で林間フリーサイトに変えてもらおうかと。
気合いと根性で二人で格闘し、なんとか収まりました。
端は段差ギリギリでしたけどネ
Posted by Jorry
at 2012年05月11日 18:23

はじめまして、こんばんわ。
私も『軟弱キャンパー』で、3〜5の予定を4〜6に変更して明野にINしました。(^^
あの荒天では懸命な判断だったと信じましょう。
Jorryさんはキャンピングカーサイトだったんですね。
うちは下のテントサイトにいました。
その夜は、やはり風強かったですねー。
朝、テントにいろんなものが降り積もってました。(汗
不安定な天気の合間をぬって、GWに良いキャンプができたと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
私も『軟弱キャンパー』で、3〜5の予定を4〜6に変更して明野にINしました。(^^
あの荒天では懸命な判断だったと信じましょう。
Jorryさんはキャンピングカーサイトだったんですね。
うちは下のテントサイトにいました。
その夜は、やはり風強かったですねー。
朝、テントにいろんなものが降り積もってました。(汗
不安定な天気の合間をぬって、GWに良いキャンプができたと思ってます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by MOMO Family
at 2012年05月11日 22:46

☆MOMO Family さん
はじめまして、訪問&コメありがとうございます。
「軟弱's」結成ですね(^_-)-☆
仲間が別の場所で強行し、突風でタープが2梁飛ばされたみたいです・・・
やっぱり賢明な選択だったと確信しました。
同じキャンプ場だったんですね。
テントサイトの方にも何度か行きましたよ。
開放的でとっても気持ちのいいサイトでしたね。次回はテントサイトにしよ~~っと。
今度一緒になった時はご挨拶させていただきますネ(*^^)v
ところで、空からの小さな訪問者がいませんでした?
キャンピングカーサイトって松林に囲まれてるから、テントが毛虫だらけでした(^^;;;
MOMO Familyさんのブログにも遊びに行かせていただきま~す。
今後とも宜しくお願いします。
はじめまして、訪問&コメありがとうございます。
「軟弱's」結成ですね(^_-)-☆
仲間が別の場所で強行し、突風でタープが2梁飛ばされたみたいです・・・
やっぱり賢明な選択だったと確信しました。
同じキャンプ場だったんですね。
テントサイトの方にも何度か行きましたよ。
開放的でとっても気持ちのいいサイトでしたね。次回はテントサイトにしよ~~っと。
今度一緒になった時はご挨拶させていただきますネ(*^^)v
ところで、空からの小さな訪問者がいませんでした?
キャンピングカーサイトって松林に囲まれてるから、テントが毛虫だらけでした(^^;;;
MOMO Familyさんのブログにも遊びに行かせていただきま~す。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by Jorry
at 2012年05月13日 09:17

おはようございます。
いやいや勇気ある撤退ですよ(笑)
荒れると怖いですからね~。
明野の林間サイトも気持ちよさそうですね~。
我家は暑さにすぐ参ってしまうので、林間の方が好みです。
一度行ってみたいです。
しかし毛虫がいっぱいでしたか。
それを言ったらうちの奥様は嫌がるだろうなぁ(笑)
いやいや勇気ある撤退ですよ(笑)
荒れると怖いですからね~。
明野の林間サイトも気持ちよさそうですね~。
我家は暑さにすぐ参ってしまうので、林間の方が好みです。
一度行ってみたいです。
しかし毛虫がいっぱいでしたか。
それを言ったらうちの奥様は嫌がるだろうなぁ(笑)
Posted by kuroazuki at 2012年05月14日 07:54
☆kuroazuki さん
こんばんはヽ(*´▽)ノ♪
林間サイト、気持ち良かったですよ♪
各サイトにシンクが備え付けられてて、便利でした。
空からの訪問者は5mmぐらいで可愛らしいんですが、雨上がりのせいか沢山落ちてきました(汗)
翌朝、タープの天井から多数プラ~ン♪って感じに・・・・・・もちろんケンシロウみたいにアタタタタターって退治しました(爆
こんばんはヽ(*´▽)ノ♪
林間サイト、気持ち良かったですよ♪
各サイトにシンクが備え付けられてて、便利でした。
空からの訪問者は5mmぐらいで可愛らしいんですが、雨上がりのせいか沢山落ちてきました(汗)
翌朝、タープの天井から多数プラ~ン♪って感じに・・・・・・もちろんケンシロウみたいにアタタタタターって退治しました(爆
Posted by Jorry
at 2012年05月14日 22:01

こんにちは~♪
明野は私も好きなんですがまだテント泊はしたことが・・
狭いってイメージがあって(汗)
林間サイトは涼しげですね~♪
日にちずらして絶対正解ですよ~~いくら林間でもあの天候はちょっと・・・・
タープ崩壊の可能性あったと思いますよ~!!
明野は私も好きなんですがまだテント泊はしたことが・・
狭いってイメージがあって(汗)
林間サイトは涼しげですね~♪
日にちずらして絶対正解ですよ~~いくら林間でもあの天候はちょっと・・・・
タープ崩壊の可能性あったと思いますよ~!!
Posted by よっしぃ〜♪
at 2012年05月15日 15:18

☆よっしぃ~♪さん
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
林間サイト、とっても良かったですよ♪
毛虫以外は・・・(汗)
5月って穏やかな天気って勝手なイメージがあるんですが、最近激しいですよね・・・温暖化の影響なんでしょうか!?
続編を早くアップしなきゃなんですが、PCが逝っちゃいました(;^_^A
起動してしばらくすると、いきなり電源オフ…エコでしょ~(涙)
おはようございますヽ(*´▽)ノ♪
林間サイト、とっても良かったですよ♪
毛虫以外は・・・(汗)
5月って穏やかな天気って勝手なイメージがあるんですが、最近激しいですよね・・・温暖化の影響なんでしょうか!?
続編を早くアップしなきゃなんですが、PCが逝っちゃいました(;^_^A
起動してしばらくすると、いきなり電源オフ…エコでしょ~(涙)
Posted by Jorry
at 2012年05月16日 07:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。